今月も数多くの魅力的な作品をご投稿いただき、誠にありがとうございました。
本記事では、その中でも特に注目を集めたゲーム および ユニークな個性が光る作品や、上級者向けの作品など、珠玉の作品をご紹介します。
初めての方も、常連プレイヤーの方も、ぜひこの機会に気になる作品をチェックしてみてください。あなたの“心に残る一問”がきっと見つかるはずです。
最新の問題は↓からチェックしてください!

月間ランキングTOP3
まずは、今月最も多くのプレイヤーにプレイされた問題TOP3をご紹介。
第1位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/pX02CctEsI/
作成者:izkdic
勉強や仕事に疲れたあなたへ いくつものヒントが散りばめられており、ゲーム初心者にも解きやすく設計されている。[1][2][3][1]の繰り返しが良いアクセント。完成した文章は、勉強や仕事に励む皆様も『まさに!』と感じることだろう。少し休憩したいとき、ふとこの言葉を思い出したい、そんな心に響く一問。
第2位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/O5ttCyXA4N/
作成者:数寄屋
麗らかな情景 日本語の美しさが際立つ詩的な一問。かなりの難問であり知識も問われるが、音節のリズム、「ふ」、わずかに絞り込まれる[5]あたりから、遠い昔のあの音が聞こえてくるかどうか。この難問を解き明かした暁には、言葉が織りなす儚くも美しい情景に息を飲むだろう。
第3位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/_0PUBq0_i8/
作成者:にこたんぐ
チャレンジ精神 非常に優れたゲームバランス。一見、取っ掛かりがまるで無いように見受けられるが、暗号解読に慣れ親しんだプレイヤーが今まで培った攻略法を駆使すれば、決して解けない問題ではない。最終盤[5]が埋まる頃には、苦労して解き明かした心に染み渡る、素敵な文章があなたを待っている。中~上級者向けに特にお薦めしたい。
面白TOP3
既存の型に囚われない、ユニークで個性的な問題TOP3をご紹介。
第1位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/CoFTmTeKkp/
作成者:安全大一
唯一無二のクイズ 「暗号解読」において、暗号解読はただの一要素だと認識させられる革新的な一問。一見普通のクイズであるが、キーボードを見ると使用できない文字があるという制約が、唯一無二のゲーム性を演出している。このゲームの新たな一面に迫る実験的問題。
※ 尚、このクイズを解き明かした後、デイリーチャレンジ第4回 もあらためて確認してほしい。さらに奥深く名言を認識することができるだろう。
第2位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/bDxfYze54z/
作成者:evergreen koki
気持ち、分かる。 シンプルながら味のある本作。[2][3][4]の自由度が高いが、完成すれば納得。オリジナル作品ながら、短い文章に本質が詰め込まれている一文には共感する人も多いだろう。
第3位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/YWRJnoQKIx/
作成者:ちんたまとれる
「そらよッ!」 複数の地点から正解に辿り着ける親切な設計がされた問題。出来上がった文章は、大人気カードゲームの世界観と見事に合致したあの言葉。思わずにやりとする方も多いだろう。
高難易度TOP3
普通の問題では満足出来ない上級者向けの高難易度TOP3をご紹介。
第1位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/1KQ19G7F8P/
作成者:安全大一
己を信じるのみ 文字を入れては消し、入れては消し。文章が生まれてはスッと消えていく──まさに薄もやの中をあてもなく彷徨い続けるかの如し。頼れるのは自分の感覚のみ。解くことの出来る問題の中で一番難しい問題の一つだろう。生粋の暗号解読ファンに向けた挑戦状。
第2位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/-yb2U10J4q/
作成者:瀬巣 和音
時代が問うメッセージ 序盤[3]で不穏な展開。その前後の文脈が大きなヒントとなる作者の設計が巧み。導き出される解答は、こんな時代だからこそ私たちに強烈なインパクトを与える。
第3位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/1JLB6-NXkH/
作成者:なノま
適当がいいのだ [9]の後が難しいが、文末や「ほど_そく__」に着目すると少しずつ見えてくる。中盤~終盤も難易度が落ちない好設計。完成した文章はなるほど彼らしい。楽しく毎日を過ごすコツが詰まったさすがの一言。
いかがでしたでしょうか。本記事でご紹介できたのはほんの一部にすぎません。他にも多くの力作・良問が投稿されていますので、ぜひいろいろな問題に挑戦してみてください。
「私も問題を作成してみたい!」という方は「パズルメーカー」より無料でゲーム作成が可能ですので、以下リンクから作問してみて下さい。

また、「この作品に寸評を書いてみたい!」「自分のおすすめを紹介したい!」という方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームまたはX(旧Twitter)のDMにて、ぜひお気軽にご連絡ください。
一緒に暗号解読の世界をもっと盛り上げていきましょう!