今月も数多くの魅力的な作品をご投稿いただき、誠にありがとうございました。
本記事では、その中でも特に注目を集めたゲーム および ユニークな個性が光る作品や、上級者向けの作品など、珠玉の作品をご紹介します。
初めての方も、常連プレイヤーの方も、ぜひこの機会に気になる作品をチェックしてみてください。あなたの“心に残る一問”がきっと見つかるはずです。
最新の問題は↓からチェックしてください!

月間ランキングTOP3
まずは、今月最も多くのプレイヤーにプレイされた問題TOP3をご紹介。
第1位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/fxQdlT3z0a/
作成者:追加料金
自己実現への一歩 今月の第1位は初心者にもお薦めの一問。いくつかのヒントからサクッと解くことができる。まずはこの問題に挑戦し、少し簡単だと思ったなら、さらに難しい問題へとステップアップしてほしい。
第2位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/57rIZk_puu/
作成者:瀬巣 和音
学びの元は好奇心 中~上級者向け問題。最序盤から終盤まで難関が続き、解き応え◎。解き明かされる文章は、人間の性(さが)を表す一文。うんうんと唸りながら挑戦してほしい。
第3位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/_e1v0TIOpq/
作成者:ホルモンくん
視点を変えれば景色が変わる 文章の前後関係から少しずつ慎重に埋めていくも、なかなか全景が見えない設計が巧み。最終盤[1][2][3]で思わずニヤリ。なるほどそんな視点もあるのかと膝を打つ。元ネタを知らずとも楽しめる良問。
面白TOP3
既存の型に囚われない、ユニークで個性的な問題TOP3をご紹介。
第1位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/EtPLDOLr7Q/
作成者:トト
古の言葉遊び ずらっと並ぶ漢数字。さてこれはどう読むんだろう?現代の謎解きブームにも通ずる古の言葉遊びに挑戦しよう。
第2位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/etFPmmxssp/
作成者:ネケッタ
電光石火 わずか2文字。明瞭簡潔でシンプルなこの問題は、本作「暗号解読」とも非常に縁のある一文だ。実際にこの電報も暗号化されていたのだろうか?もしされていたとしても、誰でも解けるのでは?なんて、思いを馳せずにはいられない。
第3位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/T_AhbV7ACr/
作成者:すの地や
ふりふり 初心者でもサクサクとテンポよく解くことが出来る本問。そして現れる文章、これが実に味わい深い。振ることも、逆立てることも出来ない我々は、その様にして無意識に感情を表現しているのかと考えされられる。様々な見方が出来る本文を是非味わってほしい。
高難易度TOP3
普通の問題では満足出来ない上級者向けの高難易度TOP3をご紹介。
第1位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/yRe_Hw5ndo/
作成者:蕨年
あなたには聞こえるか 問題は「音」だ。あなたに作者の意図が聞こえるか──。謎解きプレイヤーにお薦めの、推理力が試される難問。
第2位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/S2mCah4xVI/
作成者:てとら
道筋 見えている文字は「に」のみ。特徴的な繰り返し法則から、閃きの「道筋」を見つけよう。良問である。
第3位

https://puzzlega.me/cryptogram/id/COjQzsgK5G/
作成者:ネケッタ
繰り返し 表示文字なし。同じ文字列の8回繰り返し。クイズプレイヤーとしての知識が無ければ、到底辿り着くことができないが、分かれば気持ちの良い問題。頭をいじめ抜いて考えてほしい。
いかがでしたでしょうか。本記事でご紹介できたのはほんの一部にすぎません。他にも多くの力作・良問が投稿されていますので、ぜひいろいろな問題に挑戦してみてください。
「私も問題を作成してみたい!」という方は「パズルメーカー」より無料でゲーム作成が可能ですので、以下リンクから作問してみて下さい。

また、「この作品に寸評を書いてみたい!」「自分のおすすめを紹介したい!」という方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームまたはX(旧Twitter)のDMにて、ぜひお気軽にご連絡ください。
一緒に暗号解読の世界をもっと盛り上げていきましょう!

